蛇口から水がポタポタもれる。
@ハンドル型水栓の場合(くるくる回すタイプ)
・内部の部品(ケレップ)の交換で修理できます。
・部品も市販品ですので、日数も時間もさほどかかりません。
Aレバー型水栓の場合(上下・左右にレバーを動かすタイプ)
・内部の部品(専用カートリッジ)の交換で修理できます。
・部品は水栓のメーカー・品番をもとに手配をかけ、納入後交換します。
* 上記は一般的な例です。ご参考にお気軽に組合加入工事店にご相談ください。
水がとまらない。
・水がたくさん流れて止まらない場合は、とにかく自分で水を止めることが最優先です。
@器具まわり(トイレ、洗面所、台所、お風呂)で水がとまらない。
・各器具にはそれぞれ器具止水栓が通常設置されています。
・−ドライバーで時計回りに締めて、まず水を止めてください。
A床下、屋外水栓、土中で水が出ているみたい。
・水道メーターを確認し、そのボックス内にある止水栓を締めてください
・家全体の水が止まります。
* あわてず応急処置をして、組合加入工事店にご相談ください。
水が流れない。排水が詰まってしまった。
@トイレの排水が詰まった。
・ホームセンターなどで購入できるスポイト(ラバーカップ)でガポガポする。
・コツは、水が溜まっている状況でゆっくり排水口に押し当て一気に引っ張る。
・数回繰り返してもしても変化がなければ、便器を取り外す必要があります。
A洗面化粧台、キッチン、浴槽が詰まった。
・排水口は、ごみや髪の毛をむやみに流さないための構造となっています。
・その部分にごみが詰まっていないか自分の目で確認してください。
・さらに奥のほうで詰まっている時は、排水トラップ等を取り外す必要があります。
* 無理をせずに、組合加入工事店にご相談ください。
湯が沸かない、給湯器・電気温水器が故障した。
便所、システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台などの問い合わせ。
バリアフリーなどのリフォームに関する問い合わせ。
* お気軽に、組合加入工事店にご相談ください。